4月のオンラインスケジュール
もうすでにクラスは始まっていますが…
4月のオンラインヨガ、瞑想会、フェニックスライジングヨガセラピー(PRYT)個人セッションのスケジュール、UPしています!
オンラインヨガの「午後のヨガ」「夕方のヨガ」は、時間帯や季節、その時々の参加者に合わせて行うクリパルヨガのクラスです。
「自分を大切にするヨガ」は名前の通り、自分を大切にすること、自分自身に対して寛大であることにフォーカスをあてたクラスになっています。
また、毎週のミニ瞑想会は3月末で一旦終了となりましたが、今後は月に一回程度、マインドフルネス瞑想会を開催します。
これまで2時間のワークショップとして行っていたものをコンパクトにした内容で、マインドフルネス瞑想をはじめてみたい人や、難しいと感じる人、やり方を確認したい人、実践の場を必要としている人などにおすすめです。
オンラインヨガのフリーパスご購入の方は瞑想会も無料でご参加いただけます。
もちろん、単発でのご参加も大歓迎ですよ!
【オンラインヨガ】
■木曜 14:00-15:15
4月1日 午後のヨガ
4月8日 午後のヨガ
4月15日 午後のヨガ
4月22日 午後のヨガ
4月29日(祝) 自分を大切にするヨガ
■日曜 17:00-18:15
4月4日 夕方のヨガ
4月11日 夕方のヨガ
4月18日 夕方のヨガ
4月25日 夕方のヨガ
詳細・お申し込みはこちら >
【マインドフルネス瞑想会】 new!
4月24日(土) 14:00-15:00
5月29日(土) 17:00-18:00(予定)
詳細・お申し込みはこちら >
【ヨガセラピー個人セッション】木曜16:00、日曜15:00
クリパルヨガから派生したフェニックス・ライジング・ヨガセラピーの個人セッションです。
心や体の状態を治すことが目的なのではなく、もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、今できることは何なのかを紐解いていきます。
詳細・お申し込みはこちら >
▼スケジュールは予約サイトからもご確認いただけます。
スマホからは「月」をタップ→左のカレンダーマークをタップでカレンダー表示できます。
何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter
3月のオンラインスケジュール
3月のオンラインヨガ、瞑想会、フェニックスライジングヨガセラピー(PRYT)個人セッションのスケジュールをUPしました。
4月から新しいことがスタートする予定なのですが、それに伴い、水曜夜のクラスと30分の無料瞑想会を、3月いっぱいで一旦終了とさせていただくことになりました。
続けていきたい気持ちもあってだいぶ考えたのですが、なにしろ私はキャパが少なく、同時にたくさんのことができないため、1つ1つのクラスに集中することを優先しようという結論に至りました。
いつも、やることが多すぎていっぱいいっぱいにならないよう、かといって少なすぎないよう、ちょうどいいラインを探っています。(クリパルやPRYTでいうエッジと同じですね)
瞑想会については、別の形で行えたらとも考えています。こちらはまた決まり次第お知らせしますね。
と、いうわけで、3月はまだどちらも開催しますよ!
必要としているものがあれば、ぜひご参加ください。
【オンラインヨガ】
■水曜 20:00-21:00
3月3日、10日、17日、24日、31日 自分を大切にするヨガ
■木曜 14:00-15:15
3月4日 ヨガと瞑想
3月11日 クリパル・モデレート
3月18日 クリパル・モデレート
3月25日 クリパル・モデレート
■日曜 17:00-18:15
3月7日 クリパル・ジェントル
3月14日 休講
3月21日 クリパル・ジェントル
3月28日 クリパルヨガの月礼拝
*3/14は都合により休講となります。
詳細・お申し込みはこちら >
【無料ミニ瞑想会】
月曜20:00-20:30
*3/15は都合によりお休みします。
10分程度のマインドフルネス瞑想を2回行います。
気軽に体験してみたい方や、日々の瞑想習慣のサポートとしてご利用ください。
詳細・お申し込みはこちら >
*マインドフルネスの詳しいやり方やコツはオンラインワークショプでお伝えしています(次回は4月に開催予定)
【ヨガセラピー個人セッション】木曜16:00、日曜15:00
クリパルヨガから派生したフェニックス・ライジング・ヨガセラピーの個人セッションです。
心や体の状態を治すことが目的なのではなく、もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、今できることは何なのかを紐解いていきます。
詳細・お申し込みはこちら >
▼スケジュールは予約サイトからもご確認いただけます。
スマホからは「月」をタップ→左のカレンダーマークをタップでカレンダー表示できます。
何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter
2月のオンラインスケジュール
写真は近所の墨染寺。
とても小さなお寺だけれど、この門の前を通るとき、ふっと心が落ち着いていくのをいつも感じます。
さて、すでに2月に入っていますが、オンラインスケジュールのお知らせです。
今月もヨガ、ヨガセラピー個人セッション、そして無料のマインドフルネス瞑想会を行います。
先月からはじめた「自分を大切にするヨガ」ですが、名前の通り自分を大切にすること、そして自分自身に対して寛大であることにフォーカスをあててヨガを行います。
クリパルヨガではチャレンジすることや可能性を広げることも重要視しているのですが、そこにばかり目がいってしまうと、自分が置いてけぼりになってしまうことがあります。
むしろ、人によっては「自分を大切にする」ということこそがチャレンジであったり、可能性を広げることへ繋がっていくかもしれませんね。
運動量は少なめなので、ヨガがはじめての人や、やさしく体を動かしたいという人にもおすすめです。
そのほか、必要としているものがあれば、ぜひご参加ください。
はじめましての方も大歓迎です◎
【オンラインヨガ】
■水曜 20:00-21:00
2月3日、10日、17日、24日 自分を大切にするヨガ
■木曜 14:00-15:15
2月4日 クリパル・ジェントル
2月11日(祝) クリパルヨガの月礼拝
2月18日 クリパル・ジェントル
2月25日 クリパル・モデレート
■日曜 17:00-18:15
2月7日 クリパル・モデレート
2月14日 クリパル・ジェントル
2月21日 クリパル・モデレート
2月28日 クリパル・ジェントル
詳細・お申し込みはこちら >
【無料ミニ瞑想会】月曜20:00-20:30
10分程度のマインドフルネス瞑想を2回行います。
気軽に体験してみたい方や、日々の瞑想習慣のサポートとしてご利用ください。
詳細・お申し込みはこちら >
*マインドフルネスの詳しいやり方やコツはオンラインワークショプでお伝えしています(次回は4月に開催予定)
【ヨガセラピー個人セッション】木曜16:00、日曜15:00
クリパルヨガから派生したフェニックス・ライジング・ヨガセラピーの個人セッションです。
心や体の状態を治すことが目的なのではなく、もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、今できることは何なのかを紐解いていきます。
詳細・お申し込みはこちら >
何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter
2021年
あけましておめでとうございます。
年末年始、みなさんはどんなふうに過ごしましたか?
私は気づけばほとんど外に出ずに、主にお笑いのテレビ(というか配信)ばかり観ていました。
お笑い、好きなんです。
芸人さんを尊敬しています。
笑っているときは瞑想状態と似ているとよく言われますが、本当に。
お腹を抱えて笑っているときって、心は過去でも未来でもなく、「今」にあるんですよね。
そして私が芸人さんを尊敬する最大の理由は、芸人さんのタイプにもよるけれど、情けなかったことや恥ずかしかったこと、普通なら隠してしまいたくなるような格好悪いことすらも、笑いに昇華させてしまう力を持っているから。
私たちはそれを笑いながら、どこかで共感し、密かに安心するのだと思います。
そんなふうに感じてもいいのだと。
そんな感情があってもいいのだと。
クリパルヨガでよく行われる「シェアリング」はこれに近いものがあります。
笑いにする必要はないのだけれど、そんな自分の中の脆い(弱い)部分を言葉にすることで、自分自身を客観視し、ありのままを受け止める。
(人に話すのはちょっとキツイ、というときは、誰にも見せなくていいからノートに書くことでも似たような効果があります)
もちろん脆い部分だけでなく、嬉しかったことや楽しかったこと、自分について気づいたこと、発見したことなど、どんなことでも。
感じたことを精査せずに判断せずに、そのまま話す(書く)のがポイントです。
そうして私は人を笑わせることはできませんが、新しい年の初めに、少しまとまったマインドフルネス瞑想の場を持ちます。
心の中が忙しいときや、ざわざわするとき、それを静めるために必要なのは、心を「今」に引き戻すこと。
マインドフルネスの素晴らしいところは、そのために行うのが「判断のない自己観察」であるということ。
つまり、自分の中で何が起きていようと、どんな思いや感情があろうとも、それを否定せずに、あるがままを観察する、ということ。
それをを感じてあげること。認めてあげること。
それは言い換えると、あるがままの自分を受容する、ということ。
私がさまざまな活動を通して伝えたいことの根っこの部分は、それに尽きます。
今年も当面はオンラインで色々と提供していきたいと思っていますので、必要としているものがあれば、お気軽にご参加くださいね。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
1/11(月祝)マインドフルネス瞑想ワークショップの詳細・お申し込みはこちら >
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter
2020年をふりかえる
色々なことがあった2020年。
あまりブログに書き記すことができなかったので、一年の終わりにざっと振り返ってみようと思います。
まずは、1月からスタートした第3期フェニックス・ライジング・ヨガセラピー(PRYT)のセラピスト養成コース。
私はサブメンターという立場で1年間関わらせてもらいました。
はじめてのメンターは学びの連続で、研修生から学ぶこと、気づかされることも数多くあり、私自身もこのトレーニングを通して成長できたと感じています。
一時期は新型コロナウイルスの影響でトレーニングの継続が危ぶまれたりもしましたが、先日、なんとか最後のグループ面談が終わりました。
もともと面談はZoomを使って行なっていたのですが、対面でのヨガクラスや個人セッションが少なくなった今、オンライン上とはいえ、定期的に研修生やスタッフと集まる機会は私にとっても心の潤いのようなものになっていました。
みんなで撮った最後の写真。(スクリーンショット)
もうこのメンバーで集まることはないと思うと少し寂しいですが、今後はセラピスト仲間として学び合えることを楽しみにしています。
そうして話は前後しますが2月には、東京のクリパル・ジャパンで瞑想のワークショップを担当させていただきました。
この場所で何かを担当させてもらえることは私の心からの喜びで、だからこそ緊張がつきものですが、緊張って要するに「『私が』うまくやりたい、失敗したくない」という発想から生まれるもので、そんな自己保身なんて心底どうでもいいと思いました。
内容としてはいつも京都でやっていた瞑想会がベースになっているので慣れてはいるものの、違う場所でどのように伝わるか少し不安もありましたが、終わってみたら好評の声が多く、ほっと胸を撫で下ろしました。
参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
自分が何をしたいのか、何のためにヨガや瞑想の指導をしているのかを改めて考えさせられた、とても貴重な機会でした。
そんな私にとってのホームでもあるクリパル・ジャパンのスタジオは9月で一旦閉店し、当面はオンラインのみでの経営となりました。
寂しさはあるけれど、この時代に賢明な判断だと感じます。
人間万事塞翁が馬。
なにがどう転ぶかなんて、誰にもわからないのだから。
そして、11月末。
3年前から受講していた300時間のクリパルヨガ教師トレーニングの、最後のモジュールを受講し、晴れて500時間のクリパルヨガ教師になりました!
元々は受ける気のなかったこのトレーニング。
いつかはという気持ちはあったけれど、何かを学ぶことは当分いいやと思っていました。
だけど友人でもあるクリパル仲間と話をするうちに、クリパルヨガ教師として活動する上で、また、日本でのクリパルヨガ普及のサポートのためにも、日本で日本語で受けられるうちに受けておこうという気持ちになり、受講を決意しました。
結果、このタイミングで受講して良かったと心底思います。
これまでの人生、「後悔しないよう、やりたいことはできるだけやる」をモットーに生きてきました。
誰かに気を使ったり、無理だと最初から諦めてしまわずに、本当の本当に無理なのか、確認してみたり、お願いしてみたり、あらゆる手を使ってみる。
もちろんやりたい放題わがままを押し通すわけではなく、本当のところどうなのかを確認してみる。
そうすると、無理だと思っていたところに風穴が開くように可能性が見えてくる、こともある。
それでもどうしても無理な場合は、今はそのタイミングじゃないのだと、潔く諦める。
だけどやるだけやったので、後悔は残らない。
何も確かめずに思い込みだけで諦めてしまうと、残るのは犠牲者意識。
誰かに助けてもらいながらでもやりたいことをやると、そこに生まれるのは心からの感謝。
なのだと思うのです。
コロナの影響でいろんなことが予想通りにいかない今、それに加えて「やりたいことは『できるうちに』やる」ことの大切さも痛感しています。
というわけで、3年前の私、エライ!
そして背中を押してくれた友達と、サポートしてくれた家族に、ありがとう。
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter
1月のオンラインスケジュール
遅くなりましたが、1月のオンラインスケジュール、UPしています。
はじめましての方も、お久しぶりの方も、いつも参加してくれている方も、必要としているものがあれば、ぜひご参加ください。
大きな変化の年だった2020年。
本当はいつだって先のことは未知で、すべては常に変化し続けています。
マインドはあれこれ予測して期待を持ったり不安になったりするけれど、確かなものは、今、ここにある静けさ。
こんな時代だからこそ、ヨガや瞑想、そしてヨガセラピーが、きっと役に立つと思います。
2020年、関わってくれた方、意識を向けてくれた方、本当にありがとうございました。
そして、2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。
【マインドフルネス瞑想ワークショップ】New!
1月11日(月祝) 14:00-16:00(予約締切:1/10)
受講費 3,000円 / フリーパス割 2,500円
マインドフルネスをしっかり学びたい人、体験を深めたい人におすすめです。
詳細・お申し込みはこちら >
【1月のオンラインヨガ】
水曜20:00-21:00 自分を大切にするヨガ New!
木曜14:00-15:15 クリパルジェントル、クリパルモデレート
日曜17:00-18:15 クリパルジェントル、クリパルモデレート、冬の心と体をケアするヨガ
詳細・お申し込みはこちら >
【1月の無料ミニ瞑想会】月曜20:00-20:30
10分程度のマインドフルネス瞑想を2回行います。
気軽に体験してみたい方や、日々の瞑想習慣のサポートとしてご利用ください。
*水曜→月曜に変更となりました
*1/11(月祝)はお休みです
詳細・お申し込みはこちら >
【ヨガセラピー個人セッション】木曜16:00、日曜15:00
クリパルヨガから派生したフェニックス・ライジング・ヨガセラピーの個人セッションです。
心や体の状態を治すことが目的なのではなく、もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、今できることは何なのかを紐解いていきます。
詳細・お申し込みはこちら >
何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
■上賀茂クラス(対面ヨガ)
■オンラインヨガ
■ヨガセラピー個人セッション(対面/キャンペーン中)
Instagram Twitter