ハートを開くとは
ハートを開くとは
自分の中にあるものを率直に表現してみること。
あ〜、怖いね。
でも、それが、「世界」と「わたし」との壁を取り払うことであり、
世界からの愛を受けとるってことなんだ。
で、そのためには、
まずは自分の中にあるものを
自分が肯定してあげること。
どんな思いも、感情も、そこにあっていいんだって、受け入れてあげること。
で、そのためには、
いま自分が何を感じているのか、
どんな思いや感情が湧いているのか、
まずは気づいてあげること。
意識を向けてあげること。
ちょっとずつね!
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!
PRYT養成コースのオリエンテーションあとがき
2月は盛りだくさんで、京都でのクリパル教師向けリトリートが終わった翌々日からは東京でフェニックス・ライジング・ヨガセラピー(PRYT)養成コースのオリエンテーションがありました。
私は今回、この養成コースのメンターになるためのトレーニングを兼ねて、9ヶ月間アシスタントとして参加させてもらうことになりました。
*写真は、PRYTプログラム・ディレクターのトシさんと、一緒にアシスタントに入っているまきこさん(右)、かおりさん(左)
私がこの600時間にも及ぶ養成コースを修了したのが約1年前。
プロのフェニックス・ライジング・ヨガセラピストとしてセッションを行える自負はありますが、メンターとなると話は違って、また新しい角度から学ばせてもらった時間でした。(といっても、基本的なことはこれまで学んできたものと何ら変わらないのですが。)
私が今回メンタートレーニング兼アシスタントとして掲げた意図は以下の3つ。
・研修生に愛を持って寄り添うこと
・直感を信じること
・自分を大きく見せようとしないこと(かといって卑下もしないこと)
特に最後のひとつは、こういった場で「アシスタント」として入るとき、ときに「なんでも知っている人」と思われてしまい、ついこちらもその期待に応えようとしてしまうということが起こり得るので、注意深くいたいと思います。
PRYTのセッションでは、自分自身がいまここにいて、クライアントと繫がり、直感を信じていれば、自ずと必要なことが見えてくるので、もちろん知識や技術、経験等も必要なのですが、そればかりでもないのですよね。
そしてそれは、メンターという役割も同じなのかもな、と感じました。
オリエンテーションが始まって最初の数日、これはあと3回ぐらいアシスタントに入らないとメンターには到底なれないかもなと途方のなさを感じたけれど、いやいや、ともかく、この9ヶ月間で(すでにあと8ヶ月)、自分なりに学びを深め、メンターという視点から上記のようなPRYTのエッセンスを体現できるよう頑張っていこうと思います。
オリエンテーションの休憩時間、束の間の穏やかな時間。
「自分」って、思っているより大したことなくて、
同時に、思うよりずっとずっと素晴らしい。
PRYTやクリパルヨガを学んでいると、いつもそんなことに気づかされます。
*大阪でPRYTの一般コース[基礎1・2]が初開催されます!
PRYTの哲学や基本理論、手法などを学んでいくコースですが、
トレーニングではないので、セラピストを目指す人でなくても参加できます。
きっと、人生に役立つ気づきが満載の時間になると思いますよ。
興味がある人は、ぜひ。
私もアシスタントとして参加させてもらいます。
一次募集は3月23日(金)までとなっているので、お早めにお申し込みくださいね。
詳細はこちらから >
*学ぶのではなくて実際に体験したい人は、PRYT個人セッションにお申し込みください。
大阪での初のPRYT一般コース開催を記念して、お試し価格で受けていただけるキャンペーンを実施中です!(3/23(金)までのお申込)
詳細はこちらから >
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!
関西研修リトリートあとがき3 〜 これからの自分
前の記事はこちら
■関西研修リトリートあとがき1 〜 クリパルティーチャーってすごい!
■関西研修リトリートあとがき2 〜 空を飛んだ
2期生の2! 同期のチエコちゃんと久々にたっぷり話せたことも今回のハイライトのひとつ♡
そしてこのリトリートでの一番の収穫は、これからの自分について、どうしたいのか、そのために何が必要なのかをしっかりと見つめられたこと。
私はクリパルヨガを伝え、広めていきたい。
そのためには、もっともっと、臆せずに前に出て行く必要がある。
けれど私の中にある恐れ・ブレーキは、「人の目を気にする心」だった。
恐れはあっていい、そんな自分がいてもいい。
だけど私は前に進みたい。
それは私個人の意志を遥かに越えているようで、トシさんがアメリカから持ち帰り、脈々と広がりを見せているこの「流れ」を途絶えさせてはならないという、使命感にも似た思いだった。
そんなこともあって、じゃあ具体的に何ができるのかというと、まずはインスタを再開させること、っていう、こうやって書いてみると随分かわいらしい答えに行きついた。
ブログもそうだけど、元々表現するのは好きなのに、それを人に見られることへの抵抗や恐れがあるのですよね。これでも、ずいぶんマシになったけど。
でも、まずは「ここにいるよ」って、声を上げなければ、だれも見つけてはくれない。
人の目にさらされることは、私にとって恐れを伴うものでもあるのだけれど、私のことをよく知らない人になんて思われたって別にいいや、とも思う。
クリパルヨガを、もっと広めていきたい、ただそれだけ。
だって、こんなに良いものなんだもの!
こんなに心地の良いコミュニケーションがとれるツールなんだもの。
私はトシさんのようにはなれないし、なる必要もないけれど、トシさんがクリパルセンターから持ち帰り成熟させてきた知恵や知識、経験を、受け継いでいきたい。もちろん、私ひとりの力じゃなく。
それを途絶えさせてしまうのは、あまりにも勿体なさすぎる。
(でもあと2、30年は現役でいてください…)
トシさん&まきこさん夫妻
さて、3日間のリトリートは、ここ数年で一番ハッピーで充実した時間だったんじゃないかしらと思うほど実りのあるものでした。
はじめにも書いたけれど、交代で役割を担当してくれるみんなが本当に頼もしくって、多少スムーズにいかないところがあったとしても、それは何の問題でもなかった。
ヨガ教師である前に、自分自身であること。
そして、誠実であること。
クリパルが大切にしているその考えをみんなが体現しているようで、そのことの意味を、改めて教えてもらったようだった。
完璧じゃなくてもいい、
その人自身としてそこに存在してくれること。
それが何よりも、ハートからの繫がりを感じさせてくれ、自分自身でいて良いんだって、教えてくれる。
そんな、クリパルティーチャーの魅力を再確認できた、
濃い、濃い、2泊3日だったのでした。
あ、インスタのアカウントはこちらです♡
https://www.instagram.com/_suzukichie/
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!
関西研修リトリートあとがき2 〜 空を飛んだ
前の記事はこちら
■関西研修リトリートあとがき1 〜 クリパルティーチャーってすごい!
実行委員の皆と、トシさん&まきこさんと♡ トシさんの服に付いているのは「魅力」
リトリートでのハイライトはたくさんありすぎて書ききれないほどなのだけど、一番インパクトがあった体験はくぅさんのヨガダンス。
くぅさんは広島在住のクリパルティーチャー&ダンサーで、今回は参加者として参加しつつも、ヨガダンスの時間を担当してくれた。
前半のプラーナダンスも最高だったけど、なんといってもナウシカよろしく空を飛んだこと、あれはもう体の奥深くが揺さぶられて何の感情かわからないけど思わず笑い泣きしてしまったほどだった。
みんなに軽々持ち上げられて、「ラン、ランララ、ランランラン♩」って歌とともに運ばれていく。なんだそれ。笑
なんか、アリに捕食されていく虫のような気分で、自分の力が及ばないことへの諦めと、それなのになんだか喜びのような感情も湧き上がってきて、ああ自分は自然と一体なんだって。笑
これいつかみんなにも体験してもらいたいなー。
こんな感じです(飛んでるのはまきこさん)↓ くぅさん、最高の体験をありがとう!
もうひとつのハイライトは、「魅力を受けとるワーク」をやったときのこと。
ここは実行委員がリードを担当したので、私はモデルとして前に出ていたのだけど、ワークのデモで同じく実行委員の福子さんが「ちえちゃんの魅力は・・・ぽわーんとしてるところ!」って言ったこと。
あくまでデモなのだけど、「ぽ、ぽわーんと…」と驚愕いたしました。「バレてたか」って。笑
その後、実際にみんなから魅力を書いてもらったときにも、「ぽわーんと」や「ほわーん」と書いてくれた人がいて、心の奥がなんだかあたたかくなった。
どちらかというとその逆のエネルギーを書いてくれた人が多かったし、そのどちらも自分だと感じるのだけど、今の私にとっては「ぽわーんとした自分」を許して、もっと受け入れてあげることが必要なんだなって感じました。
あーあー。
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!
関西研修リトリートあとがき1 〜 クリパルティーチャーってすごい!
2月の頭、京都は比叡山の麓にある「関西セミナーハウス」にて、クリパルヨガ教師の研修リトリート(合宿)が開催された。
これまでにも何度もクリパル・ジャパンの主催で教師向けのリトリートは開催されてきて、それはトシさん(クリパル・ジャパン代表 三浦敏郎先生)やアメリカのシニアクリパルティーチャーなどが場を作ってくれていたのだが、今回はこれまでとかなり趣向が変わっていた。
主催は変わらずクリパル・ジャパンだが、クリパル教師達が自ら企画し、自らがそこに参加するという、これまでにない、新しい試み。
有志が実行委員を行い、Webミーティングに参加したクリパル教師達から出た希望やアイディアを実現可能なものにプログラムしていった。
私も実行委員の1人として関わらせてもらった。
誰かが企画してそれにただ参加するという感覚ではなくなるように、極力みんなが主体的に関われるように、全員が何かしらの役割を持とう、ということで、トシさんのみヨガを担当してもらう講師として招く形にして、それ以外のティーチング等の役割は全員で分担してやることになった。
それは蓋を開けてみるまで、どんなふうになるかは、誰もわからなかった。
ぐだぐだになるかもしれない、前に出ることを嫌がる人もいるかもしれない、だけどクリパルティーチャーって200時間のトレーニングで指導法の基礎やその本質をとことん叩き込まれているので、きっとみんな大丈夫、なんとかなる、っていう、変な確信みたいなものもあった。
そうしていざ当日。
(どうやら大多数が北山の進々堂で朝ご飯を食べてから会場に向かったらしく、京都在住の人間としてはなんとなく嬉しくてニヤリ。笑)
準備の時間もたいして取れないなか、みんな何というか一本の筋みたいなものが通っていて、クリパルティーチャーってやっぱりすごい!!って、心底驚嘆した。
それは誰もの予想を遥かに越えた、素晴らしい時間だった。
アイスブレイク、早朝に自然の中を歩くサイレントウォーク、瞑想、トシさんやまきこさんや参加者のみんなへのインタビュー、そしてヨガダンスに、トシさんによるクリパルヨガ。
ヨガ教師として、また、ひとりの人間として、今の自分がどういう所にいるのか、どんなことがブレーキになっているのか、クリパルの強み・弱みは何なのか、この先、何ができるのか…
自分の内面奥深くに触れて、現在位置を確認すれば、本当に望むことが見えてくる。
クリパルの、一人ひとりが尊重された心地いい距離感のコミュニティの中で、参加者みんなが愛おしく、そして頼もしくって、私は実行委員という役割をこなしながらも、たっぷりと自分自身に意識を向けていくことができました。
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!
3月のマインドフルネス瞑想会 テーマは「日常の中の瞑想」
すこし間が空いてしまいましたが、3月末にマインドフルネス瞑想会を開催します。
今回は土曜の午後、伏見クラスでの開催となります。
自宅のため、すみませんが女性のみの募集とさせていただきます。
今後、お寺などで1日瞑想会もできたらいいなと思っていますので、
男性の方はそういった機会にぜひご参加くださいね。
テーマは「日常の中の瞑想」です。
瞑想というと座って目を閉じて行なうイメージがあるかもしれませんが、
日常生活のさまざまな場面でマインドフルな意識を保つことは可能です。
今回は、座りの瞑想の他に、音の瞑想や食べる瞑想などを行なう予定です。
五感を使った瞑想を通して「いまここ」に戻り、その意識を日常へと広げていきましょう。
*食べる瞑想はレーズンを使って行いますが、
苦手な方は別の物を用意しますので、事前にお申し出ください。
*瞑想会の前はカフェインを控えることをおすすめします。
また、満腹状態でのご参加は極力お控えください。
マインドフルネス瞑想会 テーマ「日常の中の瞑想」
【日時】2018年3月31日(土) 14:00-17:00(開場13:40)
【場所】伏見クラス(京都伏見)
*伏見クラスがはじめての方は、こちらから詳細をご確認の上、お申し込みください >
【持ち物】
動きやすい服装、ノートとペン
【受講費】4,000円
*当日現金でお支払いください。お釣りのないようお持ちいただけると助かります。
【対象】
瞑想やヨガの経験の有無にかかわらずご参加いただけます。
*会場の都合により、女性専用とさせていただきます。
【指導】鈴木千絵
【主な内容】
・マインドフルネス瞑想(短い瞑想を何回かに分けて行ないます)
・やさしいクリパルヨガ
・ジャーナリング
・シェアリング ほか
◎マインドフルネス瞑想とは
自分に起きていること(身体感覚、呼吸、感情など、それが何であれ)に判断や評価を加えず、あるがままを観察する瞑想法です。
【ご予約の流れ】
コンタクトフォームよりお申し込みください。
【キャンセルについて】
キャンセル料はかかりませんが、開催日直前のキャンセルは極力お控えいただけますと助かります。
何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
《 最新情報 》
★満月の月礼拝
日時:1月11日(日) 14:00-15:30
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★マインドフルネス瞑想会
日時:1月25日(土) 18:00-20:00
場所:カフェFUDAN2階(京都二条)
詳細・お申し込みはこちらから >
★静けさに還るマインドフルネス瞑想
日時:2月15日(土) 14:00-17:00
場所:クリパル・ジャパン(東京下北沢)
詳細・お申し込みはこちらから >
■ヨガセラピー個人セッション
もっと自由に、より健全に生きるためには何が必要か、
今できることは何なのかを紐解いていくセッションです。
詳細はこちら >
■クリパルヨガ
少人数制のヨガ教室や、スタジオクラスなど。
ヨガと瞑想を組み合わせたクラスも行なっています。
詳細はこちら >
■はじめましての方へ
プロフィールはこちら >
■SNS
Instagram >
Twitter >
Facebook >
*すみませんが現在、FBのお友達は面識のある方に限らせていただいています。フォローはお気軽に!